京都大学医学研究科人間健康科学系では、先端作業療法学講座を中心に、神経発達症を支援する人材養成のための履修証明プログラム(通称:京都大学 ASD project https://asd-project.jp/)を開設しています。
こども家庭庁の協力のもと、ASD project の主催により、ダイバーシティとインクルージョンに関するサミットを京都大学時計台記念館で開催いたします。
第1回の今回は、各分野の第一人者の方々に様々な知見や最新の取組みをご紹介いただきながら、個々人の価値観や行動の特性、「違い」を知り、社会にあるバリアを理解しつつ、「安全・安心の絆、居場所づくり」や「ライフステージを通じた切れ目のない支援」について新しい学びや気づきを得られる機会となれば、と企画いたしました。
多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。
開催日時:2024年12月8日(日)10:00~17:30
場所:京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
対象:どなたでもご参加可能(参加費無料)
プログラムの詳細は、ASD project HPをご覧ください(こちらからダウンロードも可能です)。
事前参加登録はこちらから
周囲の方へもお知らせいただけると幸いです。