令和7年度 先端作業療法学講座 大学院説明会
大学院へ入学希望の方を対象に,下記の要領にてオンライン大学院説明会を開催いたします.説明会では,【第1部】全体説明会,【第2部】研究室個別相談会を実施する予定です.参加には申し込みが必要です.多数のご参加をお待ちしており… 続きを読む »令和7年度 先端作業療法学講座 大学院説明会
大学院へ入学希望の方を対象に,下記の要領にてオンライン大学院説明会を開催いたします.説明会では,【第1部】全体説明会,【第2部】研究室個別相談会を実施する予定です.参加には申し込みが必要です.多数のご参加をお待ちしており… 続きを読む »令和7年度 先端作業療法学講座 大学院説明会
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻では、修士・博士後期課程の学生募集を行っています。リハビリテーション科学コース 作業療法学講座におきましても、作業療法に関連する様々な研究に取り組もうとする意欲ある方々を広く募集… 続きを読む »令和3年度 医学研究科人間健康科学系専攻(修士・博士後期課程)の募集要項が掲載されました
京都大学大学院医学研究科高度医療専門職大学院シンポジウム「人間健康科学系専攻の未来像を語る」が、2/2(金)14~18時、京都大学百周年時計台記念館百周年記念ホールにて開催されます。京都大学医学研究科人間健康科学系専攻は… 続きを読む »2/2(金)高度医療専門職大学院シンポジウム「人間健康科学系専攻の未来像を語る」ご案内
11月1日~5日、てんかんをめぐるアート展2017が京都大学総合博物館にて開催されました。これは第51回日本てんかん学会学術集会(会長:池田昭夫てんかん・運動異常生理学講座特定教授、会場:国立京都国際会館)の一環として行… 続きを読む »「てんかんをめぐるアート展」で大学院生がアテンダント
5月20日土曜日午後、リハビリテーション科学コース(作業療法学講座)の大学院説明会を開催しました。修士・博士課程の入学志願者を対象に、各研究室の研究内容の紹介と個別相談を実施し、当日は学内外より約30名の皆様に参加頂きま… 続きを読む »大学院説明会を行いました