12/8(日)ASD project × こども家庭庁によるサミット@時計台記念館 のお知らせ
2024/12/8(日)に、こども家庭庁のご協力のもと、本先端作業療法学講座が運営するASD projectが主催するダイバーシティとインクルージョンに関するサミットを開催いたします。 第1回の今回は、神経発達症のある方… 続きを読む »12/8(日)ASD project × こども家庭庁によるサミット@時計台記念館 のお知らせ
2024/12/8(日)に、こども家庭庁のご協力のもと、本先端作業療法学講座が運営するASD projectが主催するダイバーシティとインクルージョンに関するサミットを開催いたします。 第1回の今回は、神経発達症のある方… 続きを読む »12/8(日)ASD project × こども家庭庁によるサミット@時計台記念館 のお知らせ
Cell Reports誌に論文が掲載されました。生後発達に伴う脳神経回路の発達過程を、超解像イメージング、電気生理学、モデルシミュレーションを駆使して明らかにしたものです。当講座の緑川教授が筆頭・責任著者です。論文への… 続きを読む »Cell Reports誌に論文が掲載されました
京都大学オープンキャンパス 2024の企画で、8月8日に人間健康科学科のプログラムを行いました。 先端作業療法学講座では体験ブースや講座相談ブースを設け、高校生をはじめ、たくさんの学生さんにご参加いただきました。講座所属… 続きを読む »08/08 オープンキャンパスのご報告
2024年8月に大阪大学会館にて開催されました第18回Motor Control研究会において、当講座の兼重助教が「脊髄運動ニューロンへの下行性運動指令の量は脊髄反射のゲインに応じて決定される」というタイトルで研究発表を… 続きを読む »Motor Control研究会にて研究発表を行いました
2024年7月に福岡コンベンションセンターで開催されたNEURO2024にて、緑川光春教授が「中枢神経系シナプスにおける神経伝達物質放出機構の機能的成熟を支える分子基盤の解明」というタイトルで研究発表を行いました。東京大… 続きを読む »NEURO2024にて研究発表を行いました
先端作業療法学講座についてよく知ってもらうために、パンフレットを作成しました。 京都大学で作業療法を学ぶためにはふたつの入試制度がありますが、特色入試による入学について詳しく説明しているので、是非ご覧ください。在学生・卒… 続きを読む »先端作業療法学講座を紹介するパンフレットが完成しました!
2024年6月にシドニーで開催された、The 18th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicin… 続きを読む »国際リハビリテーション医学会@シドニーにて発表しました
天王寺高校の皆さんが来校され、人間健康科学科の各講座から紹介をしました。 先端作業療法学講座からは梁楠先生が講演しました。作業療法のさまざまな研究手法や最先端の知見について紹介があり、梁先生の研究室では生理学的な手法を用… 続きを読む »5/31天王寺高校の皆さんが訪問されました
本学科の受験を考えておられる生徒さん(あるいは保護者・教員の方)に、本学科の教育・研究内容や一般・特色入試について説明させていただくオンライン個別相談会の機会を設けます。 ふるってご参加ください!*事前申し込みが必要です… 続きを読む »人間健康科学科オンライン個別相談会のお知らせ